679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬2
(香呂駅から徒歩5分 駐車場:あり)

受付時間

9:30~19:00
定休日:木曜日・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

079-278-3875

 

こんにちは、整体院つるぎです。

日常生活の中で「座る」時間はとても多いですよね。
デスクワーク、スマホ操作、車の運転…長時間座ることは当たり前のように感じます。
しかし実は、座る姿勢は腰にとても大きな負担をかけているのです。


座ることで腰痛が出やすくなる3つの理由

① 腰椎にかかる圧力が大きい

立っている時よりも、座っている時の方が腰の骨(腰椎)にかかる圧力は大きくなります。
特に猫背や前かがみ姿勢では、腰の筋肉や椎間板に負担が集中しやすいです。

② 筋肉が硬くなり、血流が悪くな

同じ姿勢を続けると筋肉は緊張し、血流が滞ります。
腰まわりだけでなく、お尻・太ももまで硬くなることで「重だるさ」や「しびれ」が出やすくなります。

③ 骨盤のゆがみが固定される

座り方に癖があると、骨盤が左右どちらかに傾いたまま固まってしまいます。
その結果、腰・背中・肩にまで影響が広がり、慢性的な不調につながります。


やさしい整体が効果的な理由

整体院つるぎの施術は、強い力で押すのではなく、やさしく体を整えることを大切にしています。

▶ 骨盤や背骨のバランスを整える
▶ 血流を促し、筋肉をリラックスさせる
▶ 自律神経を整え、体が回復しやすい状態をつくる

その結果、腰への負担が軽くなり「座ってもラクな体」に近づけます。


まとめ

座る姿勢は一見ラクそうに見えますが、実は腰にとって大きな負担です。
「腰痛がなかなか良くならない」「長時間座るとつらい」
そんな方は、早めのケアがおすすめです。

 

整体院つるぎのやさしい整体で、座っても痛みが出にくい体づくりをしてみませんか?

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
079-278-3875
受付時間
9:30~19:00
定休日
木曜日・祝日

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

079-278-3875

<受付時間>
9:30~19:00
※木曜日・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/07/08
「起立性調節障害へのアプローチ」のページを更新しました。
2024/07/08
「起立性調節障害・オスグット・成長期の体のゆがみなどの施術」のページを更新しました
2024/07/08
「トップページ」を更新しました

整体院つるぎ

住所

〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬2

アクセス

香呂駅から徒歩5分 
駐車場:あり

受付時間

9:30~19:00

定休日

木曜日・祝日