679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬2
(香呂駅から徒歩5分 駐車場:あり)

受付時間

9:30~19:00
定休日:木曜日・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

079-278-3875

の肩こり、そのままにしておきますか?|整体院つるぎ

こんにちは。
姫路市香寺町の【整体院つるぎ】です。

「マッサージしてもすぐ戻る」
「湿布や薬でしのいでいる」
そんな“繰り返す肩こり”に心当たりはありませんか?

実は肩こりは、そのまま放置すると ただの筋肉疲労では済まなくなる ことがあります。
今日は、肩こりを放置すると起こる危険な3つの理由をお伝えします。


① 慢性化して痛みの範囲が広がる

最初は肩や首だけだったコリが、背中や腕、さらには頭痛や耳鳴りまで引き起こすことがあります。

事例

デスクワークのAさん(40代)は、最初は肩だけのだるさでしたが、半年放置した結果、頭痛と手のしびれが出て来院。検査すると首〜背中の筋肉が全体的に固まり、神経にも負担がかかっていました。

▶ コリを放置 → 血流悪化 → 他の部位へ負担拡大


② 自律神経の乱れで全身症状に

肩や首まわりには自律神経に関係する神経が多く通っています。
慢性的なコリは神経にストレスを与え、睡眠の質低下やめまい、動悸など全身の不調を招くことも。

事例

更年期世代のBさん(50代)は、肩こりと同時に眠れない日が増加。整体と生活習慣の見直しで肩の緊張がやわらぐと、睡眠の質も改善しました。

▶ 肩こりは単なる筋肉問題ではなく、自律神経にも影響


③ 姿勢のクセが固定化してしまう

肩こりの原因となる猫背やストレートネックは、放置すると骨格や筋肉の使い方がクセになり、自然な姿勢に戻りにくくなります。

事例

学生時代から肩こりがあったCさん(30代)は、放置した結果、首のカーブがほぼ消失。日常的に首・肩に負担がかかりやすい体の形になっていました。

▶ 姿勢が固まると、筋肉のコリだけでなく骨格の歪みも定着


整体院つるぎでの肩こり対策

整体院つるぎでは、
首・肩・背中の筋肉の緊張をやわらげる整体
血流と酸素の循環改善
自律神経を整える施術と生活アドバイス
で、肩こりの再発・慢性化を防ぎます。


まとめ|肩こり放置は「体全体の不調」の入口

✔ 症状が広がる
✔ 自律神経が乱れる
✔ 姿勢が固定化する

…こうなる前に、早めのケアで快適な体を取り戻しましょう!

 

整体院つるぎ(姫路市香寺町/香呂駅近く)
ご予約・ご相談はLINEから ▶ https://lin.ee/F4heiFA

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
079-278-3875
受付時間
9:30~19:00
定休日
木曜日・祝日

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

079-278-3875

<受付時間>
9:30~19:00
※木曜日・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/07/08
「起立性調節障害へのアプローチ」のページを更新しました。
2024/07/08
「起立性調節障害・オスグット・成長期の体のゆがみなどの施術」のページを更新しました
2024/07/08
「トップページ」を更新しました

つるぎ

住所

〒679-2142 兵庫県姫路市香寺町広瀬2

アクセス

香呂駅から徒歩5分 
駐車場:あり

受付時間

9:30~19:00

定休日

木曜日・祝日